Now Loading...

5-3-45, Rendaiji, Nishi-ku Kumamoto-shi

tel.096-326-0118

妊婦歯科健診MATERNITY

 妊婦さんは、歯茎が腫れたり出血したりすることあります。このような症状を放置しておくと、歯周病菌による流産や早産・低体重児出産のリスクを高める可能性が報告されています。

 

次のような原因でむし歯・歯周病のリスクが高くなります。

 

  1. 唾液のpHの変化により、唾液に粘りが出て、口腔内が酸性に傾く
  2. つわり(悪阻)により十分に歯ブラシが十分にできなくなる
  3. 栄養摂取が偏りになり酸味や甘味が増える、間食が増える

 

ケアしないで放置すると生まれてくる赤ちゃんにも、歯周病菌やむし歯の原因菌を感染させることとなります。

 

 

妊婦歯科検診 妊娠中の歯科治療ができないのではないかと心配している方も多いのではないでしょうか。麻酔やレントゲンなど胎児への影響も心配ですよね。しかし、実は妊娠中も歯科治療は出来るのです。出産後までそのままにすると、虫歯や歯周病を悪化させてしまうこともあります。

 

 また、妊娠中に歯科治療をきちんとしておくことは胎児や生まれたお子さんにとってもメリットがあります。今回は妊婦ができる歯医者での治療と避けたほうがいい治療をお伝えします。ぜひ参考にしてください。

 

1.妊婦ができる歯医者での治療

  • 虫歯の治療
    歯の詰め物 根の治療
  • 歯周病の治療
    歯石をとる ハブラシの指導

 

 

2.妊婦の時は避けたほうがいい治療

  • 親知らずの抜歯
  • 外科的処置
    歯周外科手術、インプラント治療

 

 

3.治療の注意点

  • 治療は妊娠中期に行う
    妊娠中の歯科治療は安定期がお勧めです。妊娠中期(5ヶ月~8ヶ月)であれば健康な方と同じですのでほとんどの方が問題なくできます。
  • X線検査
    当院はデジタルX線のため被曝量は少なくてすみます。撮影する時は鉛でできたエプロンを着用しますので赤ちゃんが被爆する心配はありません。
  • 麻酔
    無痛分娩にも使用される麻酔と同じものを歯科でも使用しています。麻酔は歯茎に打つ局所麻酔です。

  • 産婦人科の先生と相談した上でお出しします。基本的に胎盤を通過するお薬は避けるようにし、お腹の赤ちゃんに影響の無いものを選びます。